生活習慣病のセルフチェックについて解説

生活習慣病
生活習慣病のセルフチェックについて解説

生活習慣病のセルフチェックとは、生活習慣病のリスクにどれだけ晒されているかを自分で確認することです。生活習慣病は、日常生活において知らず知らずのうちにその要因が蓄積されていくものなので、気付いた時には手遅れ…ということもあり得ます。
そのような状況に陥らないためには、定期的な健康診断を受けることが望ましいのですが、忙しくてあまり積極的に病院に行けないという方も多いでしょう。実際、病院での健康診断は受けられないけれど、生活習慣病のセルフチェックだけは行いたいという需要があるため、検査キットが開発されたり、自分でどれくらいのリスクがあるのかを簡易的に把握するためのチェックリストが作成されたりしています。

生活習慣病のセルフチェックの重要性

では、なぜ生活習慣病のセルフチェックが必要になるのでしょうか?その重要性について解説します。

成人病から生活習慣病へ

生活習慣病とは、食事、運動、休養、喫煙や飲酒など、日頃の生活習慣が要因となってかかる病気の総称を言います。以前は「成人病」と呼ばれており、すでに多くの方にこの名前は浸透していました。ところがこの名前によって、単に成人男女がかかる病気と勘違いされることが多かったのです。そのため厚生労働省は、間違った生活習慣によって年齢に関係なく発症する恐れがあることを理解してもらうため、1996年にこれらの病気を「成人病」から「生活習慣病」に呼び方を変えた、という経緯があります。
日本人の三大死因とされている「がん」「脳血管疾患」「心疾患」は、いずれも生活習慣病であり、さらに日本人の死因の約3分の2に該当します。生活習慣病は日本の医療の大きな課題となっています。

生活習慣が要因の病気

では、実際に生活習慣と病気にはどのようなつながりがあるのでしょうか?例えば、食習慣から発症する病気として、糖尿病、肥満症、脂質異常症、高血圧などがあります。運動不足だった場合には心筋梗塞、脳卒中、糖尿病や肥満症などのリスクが高まります。喫煙から発症する病気としては肺がんや気管支炎、循環器疾患などです。飲酒が過度になると肝硬変や脂肪肝といった病気になってしまう可能性が高まります。
このように、日々の生活習慣が広範な病気に繋がっていくというのが生活習慣病の特徴です。それを予防するためには日頃からチェックを行うことが重要だということがご理解いただけると思います。
そのための方法としては病院に行くなどをして定期的に健康診断を受けてチェックをするか、自宅でセルフチェックをするという方法があります。とりわけ病院に行かなくても自発的にできるセルフチェックは、病気の予防の観点でとても重要となります。

生活習慣病チェックシートを使ったセルフチェック

生活習慣病のセルフチェックのためのチェックシートは、一般社団法人日本生活習慣病予防協会が配布しています。(http://www.seikatsusyukanbyo.com/images2/2013jpald_check.pdf)
そのチェックリストにおいては、「生活」「食事」「運動」がカテゴリー分けされ、合計25個のチェック欄があり、その該当数によって注意すべき生活習慣が分かります。さらに3つのカテゴリーのうち複数に問題がある場合には、生活習慣病の可能性が高まるなど、とても分かりやすくなっているので、気になった方は是非一度セルフチェックを行ってみてください。時間はそれほどかかりません。

生活習慣病の検査キットを使ったセルフチェック

デメカルの検査キット

生活習慣病に焦点をあてたセルフチェックのための検査キットとして、デメカルの検査キット「生活習慣病+糖尿病セルフチェック」が有名です。その検査キットを使えば自宅で手軽にセルフチェックができます。その健康診断は血液検査に重点をおいており、その結果からコレステロール値や血糖値などの健康状態を確認します。
検査キットを使って自宅でセルフチェックを行えば、病院に行く余裕がない場合だけでなく、特定の日における自分の健康状態を確認したり、生活習慣を変えた結果を知りたい場合などにも有効です。

この検査キットでは血液検査を行いますが、ご自分で採血をするということについて少なからず不安な方もいらっしゃるかもしれません。その点については、採血にランセットと呼ばれる専用器具を使うことで対応しています。ランセットを使えば、指先に針を軽く刺すだけなので痛みもほとんどなく、付属の消毒布で消毒し、絆創膏で止血するという仕組みになっています。13項目をチェックしますが、必要な血液の量は1滴ほどで、初めての方でも5分ほどで採血が終わります。採血後はキットに同梱されている返送封筒に入れて送るだけです。その後、検査結果が通知されます。

検査結果はメール、郵送、Webの3通りで知ることができます。検査キットを返送してからメールでの速報までに約3~5日、郵送で送られてくる結果シートの受け取りとWeb画面での確認は、1週間から10日ほどで分かるようになっています。病院での健康診断も多くの場合、検査と診断結果の通知が別れていることを考えると、時間的な違いはあまりないと言えるでしょう。また、その精度については一般に医療機関の血液検査で使用されているものと同じ測定器が使われているため、同程度の精度の高いデータを取得することができます。

生活習慣病はさまざまな病気を含むため、セルフチェックは難しいと考えているかもしれませんが、今回ご紹介したような検査方法も存在します。何らかの理由でなかなか病院の健康診断を受けられない方には、セルフチェックのための手軽なチェックシートや検査キットを利用してみるのもよいかもしれません。